不動産営業として成績が伸び悩んだとき、どうやって乗り越えればよいですか?

不動産営業として成績が伸び悩んだとき、どうやって乗り越えればよいですか?

今を輝くトップセールスしかり、誰でも一度はスランプを経験をするものです。

必ず乗り越えられはするのですが、途中で心折られ退場(退職)する方もたくさんいます。

この乗り越え方は「やり続ける」以外ございません。

考えても見てください。

お客様は”不動産”を買えたり持ってたりする社会的に信用のある方ばかり。

そんな方を相手に右も左もわからない状況のあなたを通して売買するメリットは何ですか?

不動産営業はそんなにすぐ結果がでません。

苦しくても結果が出なくてもやり続けるしか方法が無いのです。

もちろん最初からすぐ結果が出る人もいます。

ただ、これは運の要素もありその成功体験を引きづって途中で伸び悩む方もたくさんいます。

もしまだ入社間もないうちだとするなら、ある意味ラッキーです。

早いうちに挫折を経験することはこの後のキャリアを考えると必ずしも悪いことではありません。

なお、「やり続ける」には「素直でいること」もセットです。

あなたが努力をしていれば必ず手を差し伸べてくれる方がいます。

でもその方の助言を素直に受け入れず、自身のやり方に固執してしまうとそれ以上の成長はありません。

もしスランプに陥ったらぜひ「素直」に「愚直」にやり続けてください。

この記事を書いた人

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員

上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。

【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!

【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて