【不動産営業】年収5,000万円プレイヤーの仕事内容|1億も夢じゃない?

  • 不動産営業って、実際どこまで稼げるの?
  • 不動産営業で年収1,000万円以上は当たり前?
  • 不動産営業マンの高年収の実際の事例が知りたい。

そんな疑問を持つ方に、実際に私が知っている最高年収の営業マンの事例をご紹介します。

これから不動産業界に転職を考えている方にとって、希望の持てる話になるはずです。

本記事の執筆・監修

荒川 竜介(あらかわ りょうすけ)

未経験から売買仲介営業での成功まで導きます!


中堅デベロッパーから不動産売買仲介(上場企業)、不動産テック役員など、新卒から15年以上不動産業界に携わる。これまでのキャリアから大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。

未経験者をたった2年目で年収1,800万円達成までサポートした実績あり。

転職コラムはすべて本人の経験をもとに執筆。

不動産営業では年収5,000万円超の勤め人が実在する

まず結論からお伝えしますと、独立ではなく雇用されている立場、サラリーマンで年収5,000万円超という方が実在します。

その方の業態は「売買仲介&買取再販」。

売買仲介で安定的に高単価取引を重ねつつ、買取再販で利益の爆発力を上乗せするという、“王道”の組み合わせです。

実際の営業内容と売上構造

この方が営業しているエリアでは、1件あたりの取引価格が5,000万円前後。ここで月2〜3件の仲介取引をこなします。

仲介取引(月間)売上600〜800万円
年間仲介売上約1億円前後

一般的に1億円の仲介手数料を得られる営業はトップセールと呼ばれ、これだけでも十分すごいのですが、さらにここに買取再販が加わります。

買取再販(月1件ペース)1件で粗利1,000万〜3,000万円
年間買取再販利益約1億円前後

つまり、年間粗利2億円を一人で叩き出しているのです。

補足情報

買取再販とは文字通り、不動産や土地を買い取って、買取価格以上に販売することを指します。不動産の価値の目利きが非常に重要になってくるため、簡単にできるものではありません。

給与還元率と年収の仕組み

この方が所属する会社の給与体系は、歩合還元率が25%〜30%程度。

年間粗利2億円
歩合25%〜30%
年収5,000万円前後

この時点で、想像を超える世界に感じるかもしれませんが、実はやっていることは”特別な裏技”ではありません。非常に戦略的で再現性のあるモデルです。

不動産営業で高年収は誰でも狙えるのか?再現性とリスクについて

もちろん、誰でもすぐにこのレベルに届くわけではありません。 しかしこの営業スタイルは、

  • 高単価エリアでの売買仲介
  • 仲介から買取案件への連動

この2つを抑えていれば、決して非現実的な話ではありません。むしろ、実力次第で狙える王道モデルなのです。

また、仮にうまくいかなかった場合でも、多くは転職前と年収が大差ないところで着地します。

つまり、リスクは比較的小さく、見返りが大きいのがこのモデルの特徴です。

不動産業界は独立開業で年収1億円超も珍しくない

ちなみに、独立している方であれば年収1億円超も決して珍しくありません。

ただし、独立の場合は経費の処理が大きく、給与としての受け取り額とは一致しません。

そのため、勤め人の事例の方が参考になるという方も多いかもしれません。

まとめ|夢のある業界。不動産営業で人生を変える

不動産営業には、

  • 年収5,000万円超も実現可能なモデルがある
  • 特別な才能より、戦略と継続力が大事
  • 高リスクに見えて、実は堅実な構造

という現実があります。

他業界ではなかなか見られない夢のある世界がここにはあります。営業職として自分の限界に挑戦したい、人生を変えたいと思っている方にとって、これほど魅力的な業界はありません。

ぜひ、あなたもこの世界にチャレンジしてみてください。

【無料配布】未経験から2年で年収1,000万円を達成するロードマップ

監修者:ミカタ株式会社代表取締役 荒川 竜介
  • 本当に未経験から年収1,000万円なんて稼げるの?
  • どれくらいの行動量が必要なの?
  • どのような業務を行う必要があるの?

未経験からどのような流れで年収1,000万円を達成するのかをまとめたロードマップです。

これから不動産売買仲介を目指す方必見です!

\メールアドレスだけでOK/