不動産営業で年収1000万円を目指すために、会社選びで重視すべきポイントは何ですか?
不動産営業で年収1000万円を目指すうえで、会社選びで重視すべきポイントは何ですか?
年収1000万にフォーカスするのであれば2点重要なところがあります。
一つ目は集客の仕組みが整っているかどうか。
不動産営業で稼ぐためには多くの契約をすることが絶対条件になります。
自分自身でお客様を見つけられるのであれば最高ですが、最初からはなかなか難しいです。
なので最初は会社が集客してくれたお客様から契約を作っていきます。
だから会社としてしっかり仕組化した集客ができているかどうかは非常に重要な要素となります。
もう一つは給与還元率です。
不動産営業の年収は歩合の比重が高くなります。
なので売上を上げれば上げるほど稼げる構造です。
一般的に20-30%程度となりますが、できるだけ還元率が高いほうが効率的に稼げます。
ただ、難しいのがこの2つの要素は相反します。
基本的に歩合率の高い会社は会社としてお客様は用意はせず、営業自身で見つけてこいという方針です。
だからこそ会社のコストを抑えられるので歩合率で還元ができます。
反対に集客の仕組みが整っている会社はその仕組みにコストがかかっています。
また、営業のレベルの差に依存しなくなるので究極誰が営業でも売上が上がります。
なので歩合率で還元しなくても人が残るので、歩合率が低くなりがちです。
相反する2つの要素ですが、極端にどちらかに偏ることはあまりありません。
バランスを取りながらどちらかというと仕組みより、どちらかというと歩合還元率よりという具合になります。
どちらがいいかは自分自身の目的によります。
個別相談をいただければ、そのあたり壁打ちしながらお話も可能なので、お気軽にご相談ください。
【無料配布】未経験から2年で年収1,000万円を達成するロードマップ

- 本当に未経験から年収1,000万円なんて稼げるの?
- どれくらいの行動量が必要なの?
- どのような業務を行う必要があるの?
未経験からどのような流れで年収1,000万円を達成するのかをまとめたロードマップです。
これから不動産売買仲介を目指す方必見です!
\メールアドレスだけでOK/
この記事を書いた人

ミカタ株式会社
代表取締役 荒川 竜介(詳細プロフィール)
中堅デベロッパーから不動産売買仲介(上場企業)、不動産テック役員など、新卒から15年以上不動産業界に携わる。上記のキャリアから大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。
まったくの未経験者を2年目で年収1,800万円達成までサポートした実績あり。
稼げる環境の紹介だけでなく、”年収1,000万円稼ぐまでの道のり”をサポートいたします。
関連記事
-
年収1000万円を目指すには、月間どれくらいの件数を契約すればいいですか?
-
短期間で辞めた場合でもほかの不動産会社に転職できるでしょうか
-
不動産はインセンティブが多いイメージがあるのですが、基本給が上がることはあるのでしょうか?
-
不動産業界で役に立つスキルや経験を教えてください。
-
女性の不動産営業で年収1000万円は可能ですか?女性だからこそ優位な点はありますでしょうか?実際にいた方の話なども含めて教えていただけるとありがたいです、
-
不動産会社に転職を考えています。面接や筆記対策などは必要でしょうか?
-
不動産営業で年収1000万円を稼いでいる人って、みんな営業経験者なんじゃないですか?
-
【不動産営業】地方でも年収1000万円を目指すことはできますか?それとも都心じゃないと無理?