社会保険・厚生年金などの福利厚生はしっかりしているのか?

不動産会社の社会保険・厚生年金などの福利厚生はしっかりしているのでしょうか?参考までにお聞かせください。

会社によります笑

ただ、未経験の方を採用している不動産会社であれば、教育体制含めこのあたりもしっかりしているため、そこまで心配することはないでしょう。

ちなみに労働者としてここを気にするお気持ちは非常にわかります。

ただ、不動産営業で活躍されている方は、会社が与えてくるものには期待せず自分自身でつかみ取ろうと考えている方ばかりで、こういった部分は一切気にされません。

というのも不動産営業は”成果主義”です。

成果次第で天国地獄がはっきり分かれます。

この成果が出るかどうかはどこまで行っても自分次第です。

活躍できない営業は口をそろえてこんなことを言います。

・店が反響をくれない

・いい反響は別担当がとっていってしまう

これは事実かもしれませんが、思考としては他責な考え方です。

人を変えることはできません。

変えることができるのは自分だけです。

だから不動産営業で活躍するためには物事全て自責で考える力が必要になります。

私の経験上福利厚生を気にされる方は他責思考が強い傾向にあるかなと思います。

自責で考えるのであれば、「成果を出せばこの福利厚生も自由に作ることができる」という考え方になるはずです。

と、自己啓発チック&ブラック臭漂う回答となりましたが、この考えは不動産営業に限らずどの業界でも共通するものだと考えています。

もしこれに嫌悪感を示されたら、不動産営業はやめておいた方がいいかもしれません。

少しでもご参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員

上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。

【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!

【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて