不動産仲介ではどれくらいの契約数で「平均的な給料」になるのか?

不動産仲介ではどれくらいの契約数で「平均的な給料」になりますか?

“件数”だとエリアや取り扱う不動産によって異なるので、「売上」でご説明させていただきますね。

売買仲介で日本の平均年収のラインは大体の地域で売上「月150万±50万」が目安になります。

年間売上でいうと1800万ラインです。
※都心だとその1.5倍-2倍くらいの売上が必要です。

そのラインを突破すれば年収で450万±50万が見えてくるイメージです。

ちゃんと不動産が流通する地方都市でいうと、契約件数で月間2-3件程度のイメージです。

日本の平均年収が426万(※2024年時点)と言われているので、悪くない数字ですね。

ですが、”不動産営業”に限った平均年収はもう少し上だと思います。

データはありませんが500万~600万のイメージです。

ただ、これはトップセールスが大きく引き伸ばしている数字です。

トップセールスの方は年間5000万とか1億とかの売上をたたき出します。

そうすると年収は1000万は軽く超え、会社によっては2000万を超える報酬を出すことも。

ですが、中間層も日本の平均年収と比較すれば特別低いわけではないです。
(契約が全くのゼロだと話は別ですが、、)

平均程度の数字を出せば日本の平均年収は超えられ、さらにもっとやればサラリーマントップクラスの年収が稼げる。

こんな業界そうそうありません。

そう考えると失うものはほぼありません。

不動産営業へのチャレンジをご検討している場合は、ぜひ恐れずチャレンジしてください!

この記事を書いた人

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員

上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。

【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!

【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて