転職で不動産会社を志望しています。不動産会社選びのポイントを教えてください。

転職で不動産会社を志望しています。不動産会社選びのポイントを教えてください。

何を目指すかによりますが、「業態」「会社規模」でお話をさせていただきます。

まだ何も決まっておらず漠然と「不動産業」を志望されている場合は「売買仲介」を行っている会社をおすすめします。

不動産業と一口にいっても様々な業態があります。

一例として、

  • 新築販売
  • 売買仲介
  • 賃貸仲介
  • 賃貸管理
  • 土地仕入れ
  • etc

ざっと並べただけでこれだけありますし、各業態ごとさらに細分化もできます。

そんな中でまず不動産業の入り口としておすすめなのが、売買仲介です。

全領域を広く経験でき、お給料も悪くない、さらに独立も容易で、近しい領域への業態変更をすれば更なる収入アップも見込めるからです。

次に「会社規模」について。

まず知識と経験を重ねどんどんステップアップしていくというルートであれば、それなりの規模感でやっている会社からスタートするのが無難です。

イメージ10人以上所属している会社です。

そういった不動産会社はある程度仕組化されており、「集客」「教育」が整っている傾向です。

また、ある程度の期間は成果が出なくても投資として暖かく見てくれます。

規模感が小さくなると「集客は自分」「勝手に学べ」スタンスであることが多く、最初のステップとしてはハードルが高いです。

ただ、大手財閥などの全国展開している規模感は組織にがんじがらめになるので、今はあまりお勧めしていません。

なので地域に根差して独立自営で売買仲介をメインにやっている地場大手のような企業へのご転職が最初のステップとしてはおすすめしています。

勉強・経験を積むことができ、案件も豊富で給与もそれなり、さらにキャリアプランとしてその会社の幹部になるという選択もできるからです。

まずご自身の地域の不動産会社をまずお調べになり、不明な点などございましたらまたお気軽にご相談くださいませ。

荒川 竜介

まとめると、売買仲介を行っている10名前後の不動産会社がおすすめです!

この記事を書いた人

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員

上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。

【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!

【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて