荒川 竜介– Author –

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員
上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。
【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!
【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて
-
不動産営業は年齢が上がっても続けられる仕事なのか?
不動産営業は年齢が上がっても続けられる仕事なのでしょうか? 全く問題ないです。 私の知る限り60代で現役バリバリの営業の方を何名も知っています。 むしろ年齢が上がるにつれ、よりディープな悩みが相談しやすくなり、営業数字が上がる方もいらっしゃい... -
不動産未経験からでも営業として成功できるのか?
不動産未経験ですが、営業として成功できますか? 不動産業界も営業も経験が無いと不安になりますよね。 お気持ちはすごくわかります。 ですが全く問題ないです。 むしろ未経験だからこそ活きる部分もたくさんあります。 不動産業界に長くいると、お金に対... -
不動産仲介営業は長期的に見て安定した収入になる可能性はあるのか?
不動産仲介営業は長期的に見て安定した収入になる可能性はあるのか? 不動産営業の収入は歩合の比率が高いため、安定という観点で見ると不安定と答えざるえません。 ただ、マネージャーや課長、店長など管理職クラスになるとぐっと固定給が上がる不動産会... -
同年代と比べて、不動産営業の給料は高いのか・安いのか?
同年代と比べて、不動産営業の給料は高いのか・安いのか? ご質問者様の周りの方の収入を存じ上げませんが、基本的には同年代と比較すれば高給になります。 不動産営業は20代で年収1000万越えもごろごろいます。 これは大企業の40代管理職レベルの給料です... -
不動産仲介として成績が悪くなったら、給料はどれくらい下がるのか?
不動産仲介として成績が悪くなったら、給料はどれくらい下がるのか? 去年より年収が下がることは不動産営業であれば誰しもが経験します。 これは年収に対する歩合の比率が大きいため、ある程度トレードオフとして飲み込むしかありません。 ちなみに、下が... -
不動産営業で年収は上がっても、労働時間が増えてしまうのでは?
不動産営業で成果を出し続けて年収は上がっても、労働時間が増えてしまうのではないでしょうか? 年収と労働時間はある程度比例する部分があります。 なぜかというと不動産営業の年収が上がるということは、それだけたくさんの案件を抱えるからです。 お客... -
社会保険・厚生年金などの福利厚生はしっかりしているのか?
不動産会社の社会保険・厚生年金などの福利厚生はしっかりしているのでしょうか?参考までにお聞かせください。 会社によります笑 ただ、未経験の方を採用している不動産会社であれば、教育体制含めこのあたりもしっかりしているため、そこまで心配するこ... -
不動産仲介営業をするにあたって確定申告や税金まわりの知識は必要なのか?
不動産仲介営業をするにあたって確定申告や税金まわりの知識は必要ですか? めちゃめちゃ詳しくなる必要はありませんが、最低限の知識は必要になります。 不動産は"住まい"という面のほかに"資産"という側面があります。 売っても買っても、なんなら持って... -
不動産仲介で実際に稼いでいる人は、どのくらい働いているのか?
不動産仲介で実際に稼いでいる人は、どのくらい働いているのでしょうか?実際に見たケースから教えていただけるとありがたいです。 めちゃめちゃ働いています。 私が現役時代、トップセールスの方がふと発した言葉でとても印象的な言葉あるので紹介します... -
不動産営業職で固定給+歩合制と完全歩合制の違いは何か?どちらが良いか?
不動産営業職を希望しています。完全歩合と固定給+歩合があると思いますが、手取りは大きく変わるものでしょうか?実際どちらのほうがよいのでしょうか?会社選びの参考にしたいです。 結論としては、 「人による」 ですが、このサイトを見ていただいてい...