不動産営業は休日はしっかり取れるのか?(週休2日は守られている?)
不動産営業はしっかり休日を確保できるのでしょうか。不動産会社の募集要項を見ると週休2日はありそうなのですが、実際のところどうなのでしょうか・・?
これは微妙なところです笑
休み自体はしっかりありますが、不動産営業はお客様商売です。
基本お客様の都合に合わせて動く必要があります。
自分が休みでも、お客様がその日しか動けないのであれば動くしかありません。
※それをよしとしない会社もあります
ですので100%休日を取れることは無いと思っていただいた方が間違いはありません。
ですが、その分自由がききやすい仕事でもあると思います。
数字をやっているということが前提にはなりますが、仕事の裁量が大きい分自分で仕事のコントロールができます。
なので、お客様をこっちの都合に合わせて動かすということも可能です。
そうすれば比較的自由に休みを取ることができます。
また、休みのいい面でいうと、夏季休暇や年末年始などの長期休暇はしっかり取れる傾向です。
帰省シーズンなどはお客様も家探しはストップすることが多いため。
むしろ他の業界より長期休暇の期間は長いと思います。
がっつり働いてしっかり休む。
一言でいうとこんな働き方ができるのが不動産営業です。
ご参考にしていただければ幸いです。
この記事を書いた人
【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員
上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。
【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!
【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。