荒川 竜介– Author –

【略歴】
①中堅デベロッパー
②大手不動産売買仲介
③フルコミッション営業
④不動産テック執行役員
上記のキャリアから不動産領域を幅広くカバーし、大手不動産仲介・FC本部など業界への繋がりも豊富。
【転職サポート実績】
まったくの未経験から不動産業界へ転職をサポート。
3年目で年収2,000万円達成!
【転職後のフォロー】
相談や戦略アドバイスなど、実体験ベースや業界トレンドを把握したうえでサポート。
当サイトについて
-
不動産営業職は交通費や携帯代など経費は会社が負担してくれるのか?
不動産営業職だと移動が多くなると思うのですが、交通費や携帯代など経費は会社が負担してくれるのでしょうか?せこい話ですみません。 不動産営業において主にかかる経費として、 通勤交通費 営業交通費 営業車(ガソリン代など含め) 携帯代 役所書類関... -
不動産営業のボーナスは歩合とは別に支給されるのか?
不動産営業のボーナスは歩合とは別に支給されるんですか? 私の知る限りですがどちらも支給されるケースは少ないです。 といいますか、この2つは性質としてはほぼ同じです。 明確な区分けはないですが、 ・月次の売上に応じて毎月支給されるのが歩合 ・半... -
不動産営業の昇給や昇格のタイミング・基準はどうなっているのか?
不動産営業の昇給や昇格のタイミング・基準はどうなっていますか? 不動産会社の昇給、昇格は原則数字です。 営業数字が良ければ基本的にどんどん昇給、昇格をしていきます。 昇給については、固定給が上がるパターンが一般的ですが、歩合率が上がるパター... -
不動産営業は売上以外で評価されるポイントはあるのか?
不動産営業は売上以外で評価されるポイントはありますか? 固定給なしの完全歩合制の会社(フルコミッションと言います)では難しいですが、ちゃんと組織化している不動産会社であればあります。 実は最近不動産業界では分業制の組織編制にしている会社が... -
メンタルが弱いです。不動産営業は成果主義が強いと聞くが、プレッシャーが大きすぎないか?
不動産営業志望です。メンタルが弱いのですが、売上などのプレッシャーに耐えられるか心配です・・ 不動産営業はプレッシャーが大きい仕事というのは間違いありません。 なので「メンタルが弱い」を理由にチャレンジしない方をたくさん見てきました。 でも... -
不動産仲介で年収1000万は本当に目指せるのか?どれくらいの期間で?
不動産仲介は稼げるイメージがあるのですが、年収1000万は本当に目指せますか?まったくの未経験からどれくらいの期間で年収1,000万円を目指せますか? 余裕で目指せます。 ただ、1000万"達成しやすい会社"と"達成しづらい会社"はあります。 "達成しやすい... -
不動産仲介ではどれくらいの契約数で「平均的な給料」になるのか?
不動産仲介ではどれくらいの契約数で「平均的な給料」になりますか? "件数"だとエリアや取り扱う不動産によって異なるので、「売上」でご説明させていただきますね。 売買仲介で日本の平均年収のラインは大体の地域で売上「月150万±50万」が目安になりま... -
不動産の契約が取れなかった月でも基本給は保証されているのか?
毎月契約をするのが難しいイメージがあるのですが、不動産の契約が取れなかった月でも基本給は保証されていますか? 完全歩合制の会社でなければ基本的には保証されます。(その会社が労働基準法を守っていればという前提ですが) でも精神的な部分が保証... -
不動産仲介は毎月安定して収入が得られるのか?収入の波はあるのか?
不動産仲介業は毎月安定して収入が得られますか?月によって収入の波はあるのか? 会社によって異なりますが、年収に対する歩合の割合が多い業界のためどうしても波出てしまうケースが多いです。 ですが、それが不動産業界の醍醐味でもあります。 例えば10... -
不動産仲介業のインセンティブ制度は具体的にどうなっているのか?
不動産仲介業のインセンティブ制度は具体的にどうなっているのですか? 不動産業界は年収に対するインセンティブの割合が大きい業界です。 インセンティブ不動産会社によって異なりますが、多くの不動産会社様で採用されている制度で回答しますね。 足切ラ...